美容研究家の方々の美しいお肌に衝撃を受け、遅いかもしれませんが、洗顔から見直さなければならないと思いました。
クレンジングはメイクを落とし、石けん・洗顔料は汗やホコリなどの顔の汚れを落としてくれますよね。
私はクレンジングの後、石けんでダブル洗顔を行ってきました。
洗顔後は肌がつっぱり、すぐに化粧水をつけていました。
ダブル洗顔によって必要な皮脂まで落とし、肌を傷つけていたんですね。
肌を傷つけずに汚れを落とし、面倒な洗顔は1回でOKのダブル洗顔不要のクレンジングに変えようと思います。
でも、たくさんありすぎてどれを選んだらいいのか分かりません!
そこで、まずは美容研究家オススメのダブル洗顔不要のクレンジングを調べてみました。
クレンジング選びの参考になれば幸いです。


かずのすけさんオススメのダブル洗顔不要のクレンジング
アメブロを更新しました。 『昨日深夜放送の『NMBとまなぶくん』はこちらからご視聴頂けます!』 #NMBとまなぶくん #かずのすけhttps://t.co/nm1jjl9idt
— かずのすけ (@kazunosuke13) November 24, 2018
美容化学研究家で、セミナー講師、企業の商品開発、化粧品のプロデュース、執筆活動などで大活躍されている かずのすけさん。
かずのすけさん によると、油脂ベースのクレンジングはダブル洗顔は必要ないようです。
そのなかでも、 米ぬか油やアルガンオイル、マカダミアナッツオイルなどの抗酸化油脂をベースに用いたクレンジングを使うことが大切だと説かれています。
かずのすけさんオススメのクレンジングの中で、評価が★4以上の商品を紹介します。
セラヴェール プラチナムクレンジングオイル
かずのすけさんプロデュースの マカダミアナッツオイルが主成分のクレンジングオイル。
さらに、スクワラン、コメヌカ油、アルガンオイル、オリーブオイル、アボガド油などの天然オイルをブレンド。
「美容オイルで洗う プラチナのように美しく輝く肌へ」がキャッチフレーズの、敏感肌にも優しいクレンジングオイル。
濡れた手でも使用可能。
↓かずのすけさんプロディースのコスメサイト
アルガンビューティー(AGB)アルガンクレンジングオイル
米ぬか油とアルガンオイルを主成分とした完全油脂系クレンジング。
肌にべたつきが残りにくいのが特徴。
高い洗浄力があるけれど、乾燥しにくく洗顔後のつっぱりは生じないようです。
高級油脂アルガンオイルを10%配合していて150ml3000円で買えるので、コスパも非常に良いです。
主成分の構成と界面活性剤の選別も完璧で ほぼすべての機能値が最高評価とべた褒めのクレンジングオイルです。
エリデン化粧品 おひさまでつくったクレンジングオイル
米ぬか油ベースでしっとり感を残しつつ不要なメイク汚れはちゃんと洗い流します。
同系統の アルガンクレンジングと比較すると、アルガンオイルが配合されていない分化粧品の質感は劣りますが、アルガンクレンジングの半額で買えます。
リマーユ クレンジングオイル
ベースは米ぬか油で全成分一切問題ないようです。
使用感は伸びがよく保湿感があり水に流しやすい。
濃いメイク落としとして使うには洗浄力が少し弱いということです。
追記2022.4.12 この商品は販売終了したようです。
コモライフ 紅花クレンジングオイル
ベースはベニバナを原料とした ハイブリッドサフラワー油。
オレイン酸ベースですが、ハイブリッドサフラワー油はビタミンE含有量が非常に多い抗酸化作用にも優れた油脂。
マイナス点は ハッカ油で、抗菌作用がある反面、皮膚への刺激性があります。
ハッカ油が問題ない方にとっては理想的なクレンジングのようです。
石井美保さんオススメのダブル洗顔不要のクレンジング
美容家・ #石井美保 さんが直伝!
落としすぎない、こすらない石井美保さんの落とすケアの極意って?正しい #洗顔 ・ #クレンジング 方法をリアルな愛用品で解説!▼https://t.co/t8UGWyH5iV pic.twitter.com/w7ksHHS38r
— VOCE(ヴォーチェ)公式 (@iVoCE) September 10, 2018
石井美保さんは、麻布十番でまつげエクステサロンRicheと美容サロンLe Blancのオーナーであり、メイクレッスンイベントや雑誌などでも活躍されています。
パーフェクショネールクレンジングフォーム
石井さんプロデュースのクレンジング。
無香料・無着色・オイルフリー・ダイコン根発酵エキス使用の天然防腐剤・石油系界面活性剤無添加。
泡を顔に付けてこすらずにメイクを落とせるクレンジング。
ラロッシュポゼ ミセラークレンジングウォーター
拭き取りタイプ。
こすらず、やさしくすべらせるだけでメイクオフ。
洗い流し不要。
メイク落とし、洗顔、保湿の3役を一本でこなす。
ベアミネラル ミネラルクレンジングウォーター
ミネラル豊富なエキス配合で、水分が奪われないため、すっきりしなやかな肌になる。
クレンジング、洗顔、化粧水の3役を一本でこなす。
2022.4.13現在販売していないようです。
現在販売しているクレンジングの中で、スムースネスクレンジングオイルは肌に負担をかけにくい処方でW洗顔不要。
カバーマーク トリートメント クレンジングミルク
ヒアルロン酸の2倍の保湿力をもつMCキトサンがめいく汚れを浮かして、しっとり仕上げてくれる。
89%が美容成分。
ヴェレダ モイスチャークレンジングミルク
日本人のために開発された日本人限定処方の オーガニッククレンジングミルク!
ミルクが透明になり、重くなったら洗い流す。
メイクが落ちたタイミングがわかりやすい新感覚。
朝の洗顔にも使用でき、メイクの落ちとスキンケア効果を重視しています。
フローラルシトラスの香り。
遠藤幸子さんオススメのダブル洗顔不要のクレンジング
アットコスメ公認ビューティストに認定され、美容ライター、エイジング美容研究家としての活動をスタート。
美容コラムの執筆、メディア出演、コスメブランドなどの広告も手掛けていらっしゃいます。
アテニア スキンクリアクレンズオイル アロマタイプ
「 ロックローズオイル」「 イモーテルオイル」「 アルガンオイル」「 バオバブオイル」
の高級美容オイル4種類を配合した、肌を明るくしてくれる上にエイジングケアまで叶えてくれる贅沢なクレンジングオイルです。
D.U.O ザ クレンジングバーム クリア
毛穴の黒ずみ汚れにアプローチしながら うるおいを与える配合。
クレンジングに加え、洗顔・角質ケア・マッサージケア・トリートメントの5役をこなしてくれる優れもの!
RAFRA バームオレンジ
コラーゲン・ヒアルロン酸・ローヤルゼリーなどの保湿成分がうるおいのある肌にしてくれます。
こちらも クレンジングに加え、 洗顔・ 温感マッサージ・ 角質ケア・ 美容パックの 5役をこなしてくれる優れもの!
トリロジー クレンジングバーム
トリロジーローズヒップオイルを贅沢に配合したクレンジングバームは、肌に馴染ませるだけでメイクを浮き上がらせつやのあるなめらかな肌に導いてくれます。
2022.4.13 トリロジーのクレンジングバームは販売終了のようです。
トリロジーのクレンジングを載せておきます。
深澤亜希さんオススメのダブル洗顔不要のクレンジング
女性は自分に合った正しい美容法を行えば、誰でも必ずキレイになれるをモットーに様々な美容メソッドを提唱されています。
美人製造研究所 イースペシャルクレンジングジェル
長年にわたる 皮膚科学の観点から開発されたジェル。
クレンジング後のお肌はしっとりなめらかに。
イデアインターナショナル テラクオーレダマスクローズ クレンジングミルク
900輪のオーガニックダマスクローズのエキスを配合。
しっとりした洗い上がり。
楽天ランキング上位の人気商品です。
ポール&ジョーボーテ クレンジングクリーム
オレイン酸やポリフェノールを含んだ古木オリーブオイルを配合。
肌に吸い付くようなコクのある質感。
まとめ
美容研究家オススメのダブル洗顔不要のクレンジング(17種類)
かずのすけさんオススメ
- セラヴェール プラチナムクレンジングオイル
- アルガンビューティー(AGB)アルガンクレンジングオイル
- エリデン化粧品 おひさまでつくったクレンジングオイル
リマーユ クレンジングオイル販売終了- コモライフ 紅花クレンジングオイル
石井美保さんオススメ
- パーフェクショネール クレンジングフォーム
- ラロッシュポゼ ミセラークレンジングウォーター
- ベアミネラル
ミネラルクレンジングウォーター→ スムースネス クレンジングオイル - カバーマーク トリートメント クレンジングミルク
- ヴェレダ モイスチャークレンジングミルク
遠藤幸子さんオススメ
- アテニア スキンクリアクレンズオイル アロマタイプ
- D.U.O ザ クレンジングバーム クリア
- RAFRA バームオレンジ
- トリロジー
クレンジングバーム販売終了
深澤亜希さんオススメ
- 美人製造研究所 イースペシャルクレンジングジェル
イデアインターナショナル テラクオーレダマスクローズ クレンジングミルクブランド終了- ポール&ジョーボーテ クレンジングクリーム
重なるクレンジングがないのが興味深いですね。