美容研究家が選ぶ乾燥対策に使いたいおすすめ保湿美容液

乾燥肌の方もそうでない方も、秋冬の保湿美容液って何をお使いですか?
私はというと、特に意識せず、ほぼ使わずに20余年。
そのせいで、しわが多いハリのないお肌ができあがってしまいました。
以前から「お母さん、今の表情やばい!やめたほうがいいよ!」と、目尻やほうれい線のしわを娘たちに指摘され続け、おかげさまで無頓着な私もかなり気にするようになりました。
美容研究家の方はどのような保湿美容液を使ってお肌の美しさを保っているのか調べてみました。
保湿美容液選びの参考になれば幸いです。
目次
石井美保さんオススメの保湿美容液
【キレイのヒミツ】
現代の“美の求道者”ともいえる石井美保さんに、様々な試行錯誤から導き出された美容法をこっそりと教えていただきました。https://t.co/59byLvKH5J#スキンケア #美容@MihoIshiiRiche pic.twitter.com/RVggAQRK4l— 朝日新聞デジタル &w (@asahi_and_women) September 10, 2019
石井美保さんは、麻布十番でまつげエクステサロンRicheと美容サロンLe Blancのオーナーであり、メイクレッスンイベントや雑誌などでも活躍されています。
お綺麗な方ですね~
ちなみに長年愛用していらっしゃる化粧品はファンケルだそうです。
ランコム ジェニフィック アドバンスト N
この美容液は有村実樹さんもおすすめの美容液。
美容菌(マイクロバイオーム)という菌の成長を促す栄養分がたっぷり入っているそうです。
肌本来のバリア機能や回復機能を素早くサポートしてくれて、強くてイキイキとした肌へと導いてくれるそうですよ。
ベストコスメランキングの上位定番の美容液です。
アルビオン フローラドリップ
この美容液も有村実樹さんもおすすめしています。
肌に効く発酵物を目指して開発された“ミュラ”を配合した濃密化粧液。
肌の内側からセラミド産生を促進してくれます。
(参考 VOCE https://i-voce.jp/feed/15823/)
↓コスメデネットはお安く購入できます。欠品多いですが・・・
SUQQU インテンス リッチ アイクリーム
石井さんぞっこんスキンケアはこのアイクリーム。
目元の血流にフォーカスし、目元ふっくら。
アイクリームの域を超える使用感で、頰上部まで広めに塗ることで、 引き上げ感と引き締め感を実感できるということですよ。
(参考:VOCE https://i-voce.jp/feed/12543/)
SUQQU インテンス リッチ クリーム
石井さんおすすめはアイクリームですが、フェイスクリームもあります。
ふっくら持ち肌に整えてくれて、朝塗ったら夜まで乾燥知らずになれるようです。
「キンギンカエキス」・「ゲットウ葉エキス」「海藻エキス」「酵母エキス」など、肌のバリア機能をサポートする保湿成分ほかキメを整えハリをもたらす成分を配合し濃厚でこっくりとした贅沢なテクスチャーです。
香りには、ローズマリーやセージの天然精油を使用し、お手入れが心地よい時間に変わるということです。
濱田文恵さんオススメの保湿美容液
年初めの女子旅☺️🇯🇵♨️今日のメイク💄カネボウ使用コスメ詳細『濱田文恵オフィシャルブログ』が更新されました♡ #美容家 #セルフ美容 #自分磨き #濱田文恵 年初めの女子旅☺️🇯🇵♨️今日のメイク💄カネボウ使用コスメ… https://t.co/QP2kABiLoh
— 濱田文恵 備忘録 (@linomefumie) January 4, 2020
自身のニキビ肌をセルフ美容で克服された方。
一般社団法人日本セルフ 美容協会を設立し、毎日のセルフ美容に自身のルーツである東洋と西洋を組み合わせた独自の美容法を提唱されています。
coyori の美容液オイル
オイル層と美容液層で構成される2層式オイル。
乳液・美容液・クリームの役割を果たし、肌にもっちりとハリを与えます。
4種の植物オイルと21種もの和漢・植物エキスによって「皮脂膜ケア」が強化されています。
さらっとしたオイルで軽いのに、乾燥した肌をしっかり包み込んで潤してくれるようです。
ツイッターで紹介されていました。
チャントアチャーム モイストチャージエッセンス
山梨県の自社農場で育てた 無農薬のハーブエキスや北アルプスの温泉水、植物由来のアミノ酸を配合。
潤いを与え、乾燥による小じわにも効果的です。
有村実樹さんオススメの保湿美容液
2019年9, 10月のANA SKY SHOP
実樹様、表紙に復活し映える❤️#anaskyshop#有村実樹 pic.twitter.com/eTvDEz06Zw— くるんびん (@Kruang_bin) September 30, 2019
研究家の一面も持ち、独自の手法で編み出したスキンケア法やメイク講座を講師として教えています。
ランコム ジェネフィック アドバンストN
有村さんが洗顔後すぐ、 化粧水の前に使っている、 昔から愛用しているという美容液。
美容菌(マイクロバイオーム)という菌の成長を促す栄養分がたっぷり入っているそうです。
肌本来のバリア機能や回復機能を素早くサポートしてくれて、強くてイキイキとした肌へと導いてくれるそうですよ。
ベストコスメランキングの上位定番の美容液です。
石井美保さんもオススメのこの美容液。
効果ありそうですね。
アルビオン フローラドリップ
化粧水としても美容液としても使えます。
有村さんは、 肌が弱っているな、くすんでいるなと感じた時に美容液として化粧水の後に使用。
植物の発酵成分がたっぷり入った化粧液が、すっと肌に入ってきて、柔らかい膜を作ってくれるそうです。
(参考:LINDELインタビュー https://lindel.jp/cat07/Arimura-vol1)
石井美保さんもオススメしています。
こちらも効果ありそうです。
↓コスメデネットはお安く購入できます。欠品多いですが・・・
遠藤幸子さんオススメの保湿美容液
アットコスメ公認ビューティストに認定され、美容ライター、エイジング美容研究家としての活動をスタート。
美容コラムの執筆、メディア出演、コスメブランドなどの広告も手掛けていらっしゃいます。
ソンバーユ ソンバーユ液
クレンジング・頭皮のスカルプケア・ボディケア・スキンケアなど オールマイティに使えます。
馬油は、遠藤さんにとって欠かせないものらしく、 固形よりも液状のものが使い勝手がよいということで、液状を愛用されているということ。
オイルの中でも比較的軽めのテクスチャーで、 人の皮脂に最も近いといわれているため、 敏感肌の方にも使えます。
さらに、美白効果や血行を促進する効果、肌荒れ防止効果などがあり、じんわりと肌に浸透して保湿してくれます。
馬油は別の容器に移し替えてエッセンシャルオイルをプラスし、オリジナルのオイルとしても使えます。
ファミュ アイディアルオイル
韓国の人気コスメブランド「ファミュ」の美容オイル。
遠藤さんは100種類を超える美容オイルを使用されてきたようですが、 サラッとして浸透もよく、ベタつきも気にならないため、年中使えるこのオイルが1番好きだということです。
遠藤さんの使い方は、 美容液として化粧水の後に使用したり、 ファンデやクリームに混ぜて保湿力やツヤ感をアップさせるのに使用。
ブースターとして塗ってから蒸しタオルで顔を覆ったりして、肌の柔軟性を回復させることもあるということ。
100%天然由来成分で作られており、上品なフローラル系の香りがほのかに香る美容オイルです。
飯塚美香さんオススメの保湿美容液
美容情報サイト「キレイナビ」代表。
サプリメントプロデュース、通販番組出演、雑誌やWEBでの美容コラム執筆、美容セミナーの講師など幅広く活動されています。
アルージェ エクストラモイストクリーム
敏感肌の方も安心して使え、ナノ化された天気セラミドやシアバター配合で、しっとり潤い、伸びが良いクリーム。
ジェルっぽいテクスチャーのクリームなので、肌に負担なくするするとなじませられるということ。
ナノ化されたセラミド配合なのに価格が安くおすすめだそうですよ。
DHC ダブルモイスチュアクリーム
今や老若男女が使う美容ブランドDHC。
水分が多めで、ぷるんとしたテクスチャーで肌がみずみずしく潤うようです。
低価格でたっぷり使えます。
資生堂 エリクシール シュペリエル エンリッチドクリーム
エイジングケアに愛用している方も多く、肌が生まれ変わる夜に使いたい 美容濃密クリーム。
べたつくことなく、艶っぽさも出て、肌が一段レベルアップしてくれるということ。
LOHACO 資生堂 エリクシール シュペリエルエンリッチクリーム
↓かなりお安く購入できるコスメデネット。欠品が多いですが・・
ママバター フェイス&ボディクリーム
天然の保湿成分であるシアバター100%でアレルギーテスト済み。
肌に負担をかけることなくお手入れが可能で、顔でも体でもどこでも使えます。
バーム状の硬めのテクスチャーですが、手に取ると体温で柔らかくなり、肌にぐんぐんなじむ感じで、とっても気持ち良いということです。
使い続けているうちに、肌がしっとり柔らかくなっていくそうです。
常盤薬品 ノブⅡモイスチュアクリーム
敏感肌の方から根強い人気のNOVの保湿クリーム。
皮膚科ですすめられ、使い始める方も多いようです。
長時間潤いでしっとり満たしてくれます。
スクワランの精製度を高めた「スーパースクワラン」が配合されていて、ベタつかず、オールシーズン愛用できそうです。
(参考:スマートショッピング https://smashop.jp/subcategory/802061/special/page:2)
浅利晴奈さんオススメの保湿美容液
大手化粧品メーカーに約7年間勤務し、商品開発やPR等の経験を経て、美容家として活動。
化粧品メーカーへの商品開発やマーケティングのコンサルティングなども行われています。
多数の美容資格も取得し、美容・コスメの知識が豊富な方です。
浅利さんおすすめの「冬の砂漠肌の救世主!濃厚リッチな極上クリーム3選」(https://antenna.jp/articles/9697638)
が紹介されていました。
経済的に余裕がある方におすすめ。
ファミュ アイディアルクリーム リッチ
ファミュのフェイシャルクリーム。
このクリームはボタニカル成分99.5%!
美容成分を効果的に肌に届けることができるリポソーム構造。
ストレスに対応するエキスを配合して揺らぎにくい強い肌へと導いてくれるそうですよ。
45g ¥11,800
FTC パーフェクトラジカルケアクリーム
エイジングケア効果が実証されているクリーム。
水溶性と油溶性の2種類のフラーレンをW配合し、フラーレンの効果をサポートする最先端の酸化ケア成分をプラス。
さらに複数のペプチド配合により、ピンッとしたハリ感と、45種の保湿成分を贅沢配合で、高い保湿効果も実現する優れものです。
30g ¥13,750
ディセンシー クリーム
敏感肌が抱える多様な悩みを全方位ケアできるプレミアムケア「ディセンシー」シリーズは、敏感肌の「角層硬化」を防ぐ「抗硬化ケア」を実現させました。
このクリームは「抗硬化ケア」として、 バリア膜を形成し、外部刺激をブロックすることで、健やかな角層へと導くサポートをします。
リフトセラミド配合なので、 瞬時にピンっとしたハリ感で、 美白もエイジングケアも保湿も全て叶えてくれるので、敏感肌の方には是非使って欲しいクリームなのだそうです。
(参考:スマートショッピング https://smashop.jp/subcategory/802061/special/page:2)
30g ¥11,000
まとめ
石井美保さんオススメの保湿美容液
・ランコム ジェニフィック アドバンスト N
・アルビオン フローラドリップ
・SUQQU インテンス リッチ クリーム
濱田文恵さんオススメの保湿美容液
・coyori の美容液オイル
・チャントアチャーム モイストチャージエッセンス
有村実樹さんオススメの保湿美容液
・ランコム ジェニフィック アドバンスト N
・アルビオン フローラドリップ
遠藤幸子さんオススメの保湿美容液
・ソンバーユ ソンバーユ液
・ファミュ アイディアルオイル
飯塚美香さんオススメの保湿美容液
浅利晴奈さんオススメの保湿美容液
・ファミュ アイディアルクリーム リッチ
・FTC パーフェクト ラジカルケア クリーム
・ディセンシア ディセンシー クリーム