私には顔にシワがある。
シワに効果がある化粧品が欲しい。
年齢を言うと、「え~っ見えない!!若い!」って言われたい。
どんな化粧品がシワに効果があるのか知っておきたいので調べました。
かずのすけさんオススメのシワに効く化粧品
アメブロを更新しました。 『かずのすけ、YouTube配信はじめます!【チャンネル登録お待ちしてます!】』 #かずのすけ #YouTubehttps://t.co/pcAUvR2HdA
— かずのすけ (@kazunosuke13) October 23, 2019
美容化学研究家で、セミナー講師、企業の商品開発、化粧品のプロデュース、執筆活動などで活躍されています。
ディセンシア アヤナス リンクルO/Lコンセントレート
かずのすけさんが現在使用されているのがこの化粧品。
かずのすけさんが愛用されているものの中で最も高価なものだそうです。
敏感肌向けで、数少ない ウォーターベースの ナイアシンアミド化粧品。
油分が苦手な人が使いやすいというのが特に良いところだそうです。
ナイアシンアミドという成分は ビタミンB3のひとつで、別名は ニコチン酸アミド。
真皮と表皮の両方からアプローチする有効成分で、安全性の高い成分としても知られています。
ナイアシンアミドという成分はかずのすけさん曰く、
「安全性がとても高く敏感肌でも使いやすくシワ改善&美白の2つの効果を持っているけど、効果はとても穏やか」
そのため、お肌が敏感であまり強い成分は使えないけど、シワや美白も意識したスキンケアがしたい!という方向けの成分です。
ただ、美白の有効効果の承認はとっていないということなので、実際の美白の効果はあるかはわからないということです。
肌に塗布するとすっと馴染み、独特のハリ感が出る繊細な使用感だそうです。
ルシェリ リンクルリペアローション&エマルジョン
実際に使ってはいないけれど、成分・価格的にはとても良いなと思ったものの1つが ルシェリだそうです。
特にルシェリの リンクルリペアローションキットは強くオススメで、ローションとエマルジョンとワンバイコーセーが付いてかなりお得な価格設定の上、 ナイアシンアミド3種類の商品で重ねることになるので 効果が強く出るとのことですよ~。
ワンバイコーセー ザ・リンクレスは、アスタキサンチンも入っていて、敏感肌にもOKです♡
↓かずのすけさんおすすめシワ部位と全顔に使えるシワ改善トータルケアキット。
↓こちらはワンバイコーセーがたっぷり入っているセット。
オルビス リンクルホワイトエッセンス
もう1つが、 コスパが良く、敏感肌でも使えるオルビス。
30g 4950円の価格は一般的なナイアシンアミドの美容液相場の半額くらいの価格だそう。
「シワ改善」だけでなく「美白」の効果もちゃんと承認をとっているので公に認可された化粧品ということで信頼できますね。
使用感も悪くなく、べたつきの少ないクリームだそうです。
【有効成分】Wナイアシン 【その他の成分】水、グリセリン、BG、ニコチン酸アミド、ワセリン、α-オレフィンオリゴマー、トリオクタン酸グリセリル、ジグリセリン、エチルヘキサン酸セチル、ジメチコン、水添大豆リン脂質、ベヘニルアルコール、パルミチン酸セチル、ローズマリーエキス、ベニバナエキス-1、PEG(120)、リンゴ酸ジイソステアリル、キサンタンガム、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、エタノール、水酸化K、ビタミンE、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン
追記:2023.1.24
こちらの商品は、シワとシミの両方に同時アプローチする「オルビス リンクルブライトセラム」にリニューアルしています。成分も変わっています。
【有効成分】ナイアシンアミド 【その他の成分】水、グリセリン、エチルヘキサン酸セチル、BG、ジグリセリン、α-オレフィンオリゴマー、ジメチコン、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル・フィトステリル)、水添大豆リン脂質、パルミチン酸セチル、ベヘニルアルコール、米糠抽出物水解液A、カモミラエキス-1、ベニバナエキス-1、ローズマリーエキス、PEG(120)、ショ糖脂肪酸エステル、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、水酸化K、グリセリンエチルヘキシルエーテル、ビタミンE、フェノキシエタノール
(参考:【かずのすけお勧め】敏感肌向け・コスパ◎・使用感良しの「シワ改善ナイアシンアミド化粧品」はコレ! https://ameblo.jp/rik01194/entry-12550361912.html)
石井美保さんオススメのシワに効く化粧品
私のメイクとヘアアレンジをご紹介します! https://t.co/CRt5OqCcpj
— 石井美保 (@MihoIshiiRiche) May 17, 2021
石井美保さんは、麻布十番でまつげエクステサロンRicheと美容サロンLe Blancのオーナーであり、メイクレッスンイベントや雑誌などでも活躍されています。
カネボウ リンクルリフトセラム
こちらは、真皮と表皮の両方からアプローチする有効成分 ナイアシンアミドの化粧品。
深いうるおいで満たす保湿液成分「ボタニカルコンプレックスWL」も配合されています。
ボタニカルコンプレックスWLの成分
へチルセリン(N-メチル-L-セリン)、ワレモコウエキス、コメヌカエキス、ゼニアオイ花エキス(ゼニアオイエキス)、月桃葉エキス、甜茶エキス、ヒメフウロエキス、ビターオレンジ果皮エキス(トウヒエキス)、アルテア根エキス(アルテアエキス)
ナイアシンアミド系のシワ改善美容液の中でも、 油分ベースの皮膜感のしっかりした、こってり系クリームのようです。
1本で約4週間分です。
(参考:美ST 2019.9.19 https://be-story.jp/article/10147)
イプサ ターゲットエフェクト アドバンスト G
このクリームで注目すべきは、シワ改善の薬用有効成分 純粋レチノールと、に加えてシワ肌環境を整えてくれる、イプサ独自の保湿成分の ヤグルマギクエキス、グリセリンが配合されているところ。
レチノールは、表皮のうるおい不足や真皮構造の脆弱化を改善できることがわかっていて、シワ改善系の中では、 浅い部位のシワに対して最も即効性が高いといわれています
ただ、皮膚刺激が強いので、肌が弱い方は少量から試してみてくださいね。
(参考:TRILL https://trilltrill.jp/articles/1327387)
遠藤幸子さんオススメのシワに効く化粧品
アットコスメ公認ビューティストに認定され、美容ライター、エイジング美容研究家としての活動をスタート。
美容コラムの執筆、メディア出演、コスメブランドなどの広告も手掛けていらっしゃいます。
エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリームS
遠藤さんがシワ改善にスピーディに嬉しい効果を実感できたのがこの化粧品。
シワ改善の薬用有効成分に純粋レチノールが配合されています。
レチノールは、表皮のうるおい不足や真皮構造の脆弱化を改善できることがわかっていて、シワ改善系の中では、浅い部位のシワに対して最も即効性が高いといわれています。
ただ、皮膚刺激が強いので、肌が弱い方は少量から試してみてくださいね。
クリームの伸びはかなり良いようですね。継続していくことで徐々にシワが改善され、ふっくらハリのある肌へと導いてくれるということです。
(参考:Mybestおすすめ情報サービス https://my-best.com/lists/271#toc-10)
↓コスメデネットは安く購入できます。が、欠品多し。
弓気田(ゆげた)みずほさんオススメのシワに効く化粧品
【受付中】21・22日18:30-20:00、パナソニックビューティサロン銀座でスキンケアセミナーを実施します!年初の新製品が勢揃い。冬のスキンケアのポイントもわかりやすく解説します。
詳しくはこちらから。https://t.co/hrILsE96C0
わたしの拡散力不足でまだ余裕あります(笑)ぜひお待ちしてます! pic.twitter.com/zWMu3grXbJ— 弓気田みずほ (@MizuhoYugeta) January 17, 2020
元・伊勢丹新宿店化粧品バイヤーという経歴を持ち、類まれなる美容知識をお持ちの弓気田さん。
化粧品選びの指南役として活躍していることもあり、試したスキンケアも数知れません。
ポーラ リンクルショット メディカル セラム
弓気田さんが愛用しているのが、POLAのリンクルショット メディカル セラム。
POLAが独自で開発した有効成分 ニールワンを配合。
真皮を分解して、シワの原因となる「好中球エラスターゼ」の働きをブロックしてくれます。
真皮シワの改善には、この リンクルショット メディカル セラムが最も効果があるといわれています。
シワの成因を妨害し、緩やかに時間をかけてシワを改善していくため、長期的に継続して使用する必要があります。
ニールワンの成分の特性上、 油分のコーティング感が強いため、肌に合うかを確認して使用して下さい。
(参考:by.S https://lulucos.jp/by-s/article/585860328613066546)
高城彩香さんオススメのシワに効く化粧品
あや猫の愛称で親しまれている美容家、ビューティクリエイター。
コスメや美容に関する豊富な知識で人気を集めている。
知識に裏付けされたレビューは幅広い年齢層の女性から支持を集め、インスタグラムは9万フォロワーを超えています。
オルビス リンクルホワイトエッセンス
かずのすけさんもおすすめの化粧品。
「シワ改善」だけでなく「美白」の効果もあり、顔全体に使えます。
伸びが良く、べたつかずに朝晩どちらも使用でき、コスパも良く、しっかり続けていきたい方にはピッタリだそうです。
【有効成分】ナイアシンアミド 【その他の成分】水、グリセリン、エチルヘキサン酸セチル、BG、ジグリセリン、α-オレフィンオリゴマー、ジメチコン、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル・フィトステリル)、水添大豆リン脂質、パルミチン酸セチル、ベヘニルアルコール、米糠抽出物水解液A、カモミラエキス-1、ベニバナエキス-1、ローズマリーエキス、PEG(120)、ショ糖脂肪酸エステル、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、水酸化K、グリセリンエチルヘキシルエーテル、ビタミンE、フェノキシエタノール
DEW リンクルスマッシュ
高城さんが現在使っている、2019年11月に発売されたばかりのシワ改善美容液。
有効成分であるナイアシンアミド、独自開発成分のHAモイスチャーリフト(ワレモコウエキス、メチルセリン)、ヒアルロン酸研究からうまれた保湿成分を配合。
もっちりとした感覚で、気になる箇所に深く効く、集中ケア製品だそうです。
ピンポイントでケアができて、メイクもよれすず、リーズナブルで、トライしやすいとのことです。
ドクターシーラボ 5GFヴァージンエッセンス
ドクターシーラボの20年の集大成となる ヒト幹細胞培養エキスをスキンケアに応用したコスメ。
あらゆる細胞の活力をアップさせる ヒト幹細胞培養液ヒトステムC培養液と、ハリ、弾力 をサポートする独自成分 5GFシグナルカプセル配合美容液。
エイジングケアに優れている幹細胞コスメのなかでも、ヒト(人)由来の幹細胞エキスは肌になじみやすく、安全性や有用性も高いと言われています。
皮膚の専門家が開発し、しわだけでなく顔全体に使え、失われた成分を補充してくれるため、ハリ、弾力、ツヤがアップするようです。
ディセンシア アヤナス リンクルO/Lコンセントレート
こちらもかずのすけさんもおすすめの敏感肌でもOKの化粧品です。
美容家のお二人のおすすめなので、信頼できますね。
浸透力が良く、後に使うスキンケアを選ばず心地良く使えるようです。
また、異なるシワでも、ナノ化したオイルが、真皮まで潤いを届けてくれるようです。
(参考:charmmy 2019.11.16 https://fortune.line.me/charmmy/article/1300)
まとめ
かずのすけさんオススメのシワに効く化粧品
- ディセンシア アヤナス リンクルO/Lコンセントレー
- ルシェリ リンクルリペアローション&エマルジョン
- オルビス リンクルホワイトエッセンス (リンクルブライトセラム)
石井美保さんオススメのシワに効く化粧品
- カネボー リンクルリフトセラム
- イプサ ターゲットエフェクト アドバンスト G
遠藤幸子さんオススメのシワに効く化粧品
- エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリームS
弓気田(ゆげた)みずほさんオススメのシワに効く化粧品
- ポーラ リンクルショット メディカル セラム
高城彩香さんオススメのシワに効く化粧品
- オルビス リンクルホワイトエッセンス(リンクルブライトセラム)
- DEW リンクルスマッシュ
- ドクターシーラボ 5GFヴァージンエッセンス
- ディセンシア アヤナス リンクルO/Lコンセントレート
シワ改善の化粧品って高額ですね!
できたシワを改善するのは難しいということでしょうね。
普段のスキンケアが大切ですね。