東洋経済オンラインの過去の記事を読んでいたら、 「精神病床数」が世界一レベルに多い日本の異様 というタイトルが目につきました。
(2020/1/20 https://toyokeizai.net/articles/-/325075)
記事を読むと、人口1000人当たりの精神病床数の世界一は本当のようです。
しかも、 平均在院日数が1カ月以内の国が多い のに対し、 日本は9カ月 と長く、これも世界一だそうですよ・・・全然知らなかった。
精神病床数が世界一の日本
(表出典:東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/325075)
日本以外は、心が病んでも医療の世界に閉じ込めることはせずに、それぞれにあった働き方をして社会に役立っているそうです。
2017年の厚生労働省の調査では、日本の精神疾患による入院患者数は28万人、1年以上の入院患者は6割の17万人、5年以上の入院患者は3割の9万人だそうです。
鍵を開けてしか入れない閉鎖病棟もあるらしく、病床がある精神病院そのものが近寄りがたいと私は思っています。
近くにある町立の精神病院は、自殺予防なのだと思いますが、病室ごとに柵が設けてあり、異様な感じ。
この病院で診察を受けたら出られなくなるかもしれないと思って、心が不調になった時には、病床のない小さなメンタルクリニックに通いました。
人間誰しも、大なり小なり心に闇を抱えて生きていて、不調になる時は誰にだってある。
1年以上も病室の中で生活すると、良くなるものも良くならないと私は思うのですけれど。
心を安定させるには、病院ではなく、自然に多く触れることが大切だと私は感じています。
なぜ日本は世界一病床数が多いのかを調べました。
日本はなぜ世界一病床数が多いのか
精神科病院が増えていった理由を調べると、厚生労働省が1958年に定めた、「精神科特例基準」というものがあることが分かりました。
これは、入院患者に対し、 医師数は一般病床の3分の1、看護師・准看護師は3分の2と規定するもの で、「精神科の病棟は、一般の病棟より、医師や看護職員が少なくてもよい 」というルールを国が定めているのだそうです。
2000年の医療法改正で、法的には 特例ではなく本則となった ようです。
なくなっていない。
だから、「精神科の患者には人手をかけなくてよい」という考え方は現在も続いているということ。
どうやら、「精神科は少ない人員でよい」という精神科差別からくるもののようですよ!
未病かそうでないかの違いで、何らかの精神疾患を持っていると言っていいぐらい、ほとんどの日本人が心に闇を抱えていると私は思っているので、精神科差別って滑稽に感じます。
「自分が自分を差別的に見ているようなもの」って思う。
話を戻しますね。
設置基準が一般病床より緩く、職員が少なくてもよいとなっている分、 診療報酬が一般病床より低く設定されているようなのです。
先進諸国は公的医療機関が多いそうですが、日本は歴史的な背景から、精神病床数は民間医療機関が9割を占めているようです。
民間の医療機関は利益を追求せざるを得ないため、多くの病床を持つことで「薄利多売」し、一旦入院させた患者はなかなか退院させないという構図ができあがってしまったようです。
このような構図が現在まで続いているようです!
が、この他にも大きな理由がある。
体裁を気にする日本にありがちな、家族が嫌がり退院を拒否したり、犯罪率が高いと思っているいる人が多く、退院後の居場所がないこと、就職が難しく、生活が出来ないこと。
家族や地域が受け皿になれていない現状がかなり大きいとのこと。
結局病院任せになり、長期入院ということになってしまうのですね。
社会復帰出来る環境が整っていないのですね。
入院費用はどうしているのか疑問に思って調べると、生活保護受給の手続きをして、生活保護受給者になっているそうです。
働かずしてお金が入ってくるのです。
日本医事新報社のサイト(https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=7178)に、日本医療労働組合連合会(医労連)の精神部会が、「精神科特例」の廃止を求める提言をしたことが書かれていました。
2017年なので、最近のことですね。
調べても、その後廃止決定の記事はでてこないので、廃止にはなっていません。
さらに深く調べると、もっと大きな闇が見えてきそうで恐い。
https://nayami.kirarara39.com/forced-hospitalization
(参考:We介護 https://kaigo.ten-navi.com/article/50)
(参考:COMHBO 地域精神保健福祉機構 https://www.comhbo.net/?page_id=3028)
(参考:日本医事新報社 https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=7178)
(参考:障害者ドットコム https://shohgaisha.com/column/grown_up_detail?id=1950)