足や関節の痛みや違和感を治すために飲んでみる価値があるサプリ

自分の体で今一番気になる事は、足が重く感じ、足のゾワゾワ感、足の裏のジンジン感。
足が熱を持っている感じもする。
とにかく、今までの足とは違うのは確か。
さらに、いろいろなところが、針でさされたように、痛みがでる。
でも、それは数秒で終わる。
今の何?という感じ。
けれど、この痛みがおさまらなくなるようになってくるのではないかと思い、かなり気になる。
足のことについてはいろいろ調べたんですよね。
いろいろ調べた結果、むずむず脚症候群(下股静止不能症候群/レストレスレッグス症候群)ではないかと考えました。
脚がゾワゾワしたり少しジンジンしたり顔が時々けいれんする!病気?
ドーパミンの働きを改善し、パーキンソン病の治療薬としても使われる薬剤や、抗けいれん剤が効くようです。
女性ホルモンが影響していて 、カフェインを含む飲み物、お酒、たばこや、鉄分不足が症状の悪化につながるということ。
コーヒーの摂りすぎと貧血気味だった私は、コーヒーを飲む回数を減らし、鉄分不足を補うサプリを飲み始めたのでした。
以前のようにゾワゾワじんじんは少しは和らいだ感はあるけれど、まだ治るまでには至っていないのです。
足の不快感ほどではないので、関節についてはまだ調べていませんでした。
体の違和感は「女性ホルモン」が関係しているかも
9月5日の週刊朝日の記事に、
”指の変形や痛みは「女性ホルモン」に関連 「手の外科医」の治療法”
(https://dot.asahi.com/wa/2020090300017.html?page=3)というのが載っていたので読みました。
指の変形や痛みも 女性ホルモン が関係しているということです。
女性ホルモンの一つであるエストロゲン(卵胞ホルモン)は、関節周囲や腱(けん)の腫れを抑えるという働きも持っていて、指を動かしていることで生じる関節の腫れを、エストロゲンが元に戻してくれているようなのです。
エストロゲンこそ、指関節のさまざまな問題を解決してくれるカギだと書いてあった。
そうそう、エストロゲンについても私は以前調べていました。
生理の異常が続き、頭痛にも悩まされていたのです。
時間をかけて調べているので、興味がある方は読んでいただけると嬉しいです。
「エクオール」という成分が、年齢と共に減少していくエストロゲンの代わりになる。
そのエクオールは、納豆など大豆製品に含まれる大豆イソフラボンが、腸内細菌で代謝されてできる自然の成分。
毎日食べることでエストロゲンとして働いてくれるけど、体質によってはこのエクオールをつくることができない人がいるのです。
そうなると、いくら食べても関節痛や違和感からは解放されません。
エクオールをつくることができるかどうかは、市販の検査キットで調べることができるようです。
もし、つくれない体質なら、エクオールのサプリメントを飲めばいいのです。
1日10ミリグラムの服用を守り、飲み続けることで、女性ホルモンが関係する症状に効果があるようです。
記事には、すでに変形してしまった指にはエクオールは効かず、手術が必要になるという恐ろしいことが書いてあったので、そうなる前に、早めに飲むことが大切です!!
エクオールサプリメントのおすすめ
エクオールサプリのおすすめは、専門ドクターとの共同開発で生まれた、株式会社アドバンスト・メディカル・ケアが販売している「 エクオール+ラクトビオン酸」。
以前エクオールサプリを調べた際に選ぶならこのサプリだと思いました。
補助成分のラクトビオン酸は、 エクオール産出を増大させ、カルシウムの吸収率を上げてくれます。
ラクトビオン酸も乳酸菌の一種ですが、単体でサプリが販売されているほどの成分なのです。
生理の異常と、頭痛が続いていた時、納豆と豆腐を多く食べるようにし、今もそうしています。
生理の異常は少しはおさまっているため、結局このエクオールサプリは購入しませんでした。
が、今も頭痛は起こります。
足や関節にまで異常が起こってきているので、私自身、今が買い時です。