PR

勝手に気持ちが沈むネガティブな心に作用するエッセンシャルオイル

勝手に気持ちが沈むネガティブな心に作用する精油 こころ

エッセンシャルオイルの香りは大学でも研究されています。

「嗅覚と感覚認知に影響を与えるだけではなく、自律神経系、内分泌系、免疫系などにも作用し、生体機能の調整に関与すると考えられる」そうです。

(東邦大学生物学科 アロマと嗅覚、そしてストレス https://www.toho-u.ac.jp/sci/bio/column/035599.html)。

確かにいい香りがする場所にいると、心がすっきりして波動が上がっている気がします。

 

エッセンシャルオイル(精油)の中で、気持ちが沈む、やる気がでないなどの「うつ状態」におすすめのものって何だろう?

気になったので調べました。

気持ちが沈みがちな時に使う精油の代表

 

いろいろなサイトをみて、ほぼ共通してあげられている精油は

  • ラベンダー
    鎮静効果があるので心を落ち着かせたい時
  • ベルガモット
    リフレッシュ効果があります。特に気分の浮き沈みが激しいなどの情緒不安定な時
  • ローマンカモミール
    鎮静効果があるので心身共にリラックスしたい時、うつ病や不眠症を和らげたい時
  • オレンジスイート
    リフレッシュ効果があります。気分を明るくし、もやもやした頭をスッキリさせたい時

 

です。

ただ、ラベンダーは種類によっては鎮静効果がないものもあるようです。

下に引用しましたが、 ラベンダー・アングスティフォリア を選べば大丈夫ですね。

 

うつ病や精神疾患の症状を改善する効果があるアロマオイルは、主に以下の通りです。

・鎮静効果:ラベンダー、ローマンカモール、
・抗うつ効果:ジャスミン、イランイラン、ローズ、ローズマリー
・抗痙攣効果:クラリセージ、サイプレス
・リフレッシュ効果:マジョラム、ベルガモット、グレープフルーツ

神経系のバランスを整える効果があるのは、酢酸リナリルといった成分を含んでいるラベンダー・アングスティフォリア
ラベンダー・ストエカスや、雑貨屋でラベンダーとして売られているラバンジンといった種類には、こういった成分は含まれていません。

(引用:アロマコラム アロマで精神疾患が治る?効果的なアロマプログラムを紹介 2020.09.28
https://aroma-therapy.co.jp/column/medical-aroma/aroma-metal-illness)

ブレンドして精油を使ったほうがいいらしい

 

1種類ではなくブレンドした精油を用いた方が、それぞれの植物がもつ良い作用を同時に取り入れることができる他、ブレンドによる新たな香りを生み出すことができ、楽しみも増すようです。

ブレンドを紹介しているサイトを引用して載せます。

 

ブレンドはアロマオイルを6滴を混ぜるやり方です。

まず前章でお伝えした不安や焦りの強い場合ですが、 その場合は

ラベンダー3、ローズ2、パルマローザ1の割合でブレンドしてみてください。

緊張した時にはラベンダー3,クラリセージ2,ローマンカモマイル1の割合で。

落ち着きが無い時には、シダーウッド3,ジュニパー2,ベチバー1割合で。

やる気がでない時には、タイム2、パイン2、シダーウッド2の割合で。

自信が出ない時には、ローズマリー3、ローレル2、ジャスミン1の割合で。

 

(引用:食と身体を考える うつ病の薬物療法より効果がある5つのアロマオイル(精油)とセントジョンズワートのハーブ! 2017.12.15  https://naturaltaomedical.com/2017/12/depression-essentialoils/)

 

【1人で出来る吸入を使った緩やかな気分の落ち込みの時のブレンドレシピ】

クラリセージ4滴、イランイラン4滴、ゼラニウム3滴、バジル2滴、サンダルウッド1滴の割合
または
クラリセージ4滴、バジル2滴、ジャスミン2滴、ローズ1滴、ジャーマンカモマイル1滴の割合

これらをミックスさせ、琥珀色か青色のボトルに入れ替えて、沸騰した温かいお湯を深いお皿、またはボールに入れて上記のオイルを2・3滴垂らして吸入します。一日に3回から4回が目安です。

【ハンカチで簡単に楽しめるブレンドレシピ】

ベルガモット3滴、アンジェリカルート2滴、ゼラニウム2滴これらをハンカチに垂らしてハンカチから嗅ぐと良いでしょう。

(引用:エンジョイアロマライフ うつ病へのアロマセラピー https://plaza.rakuten.co.jp/aromainuk/5008/)

 

焦燥感、不安の強い鬱に用いるエッセンシャルオイルのブレンド

ブレンド「軽い」

  • ラベンダー3:ベルガモット2:オルメニスフラワー1 の割合で

ブレンド「中位」

  • シダーウッド2:オレンジ1 の割合で

ブレンド「深い」

  • レモン3:シダーウッド1:オルメニスフラワー1:ナツメグ1の割合で

 

(引用:アロマセラピー 3.鬱(うつ) 焦燥感、不安の強い鬱タイプ。焦燥感、不安の強い鬱タイプに対して、伝統的に使われてきたエッセンシャルオイル。https://www.wellba.com/AROMA/mind/contents/utsu3.html)

 

セロトニンを増やすおすすめアロマブレンドレシピ

  • ネロリ1滴・ベルガモット1滴
  • ラベンダー1滴・ベルガモット2滴
  • マジュラムスイート1滴・オレンジスイート2滴

 

(引用:アロマオイル暮らしのレシピ セロトニン https://aroma-oils.net/)

 

鬱病で苦しんでいるお客様がいらしたので、普段はあまり使わないローズマリー・シネオールをブレンド。
ローズマリーシネオール/ラベンダー/フランキンセンス/オレンジスイート
の4種類ブレンドです。

普段は気分が落ち込んだお客様にもリラックス効果を重視したブレンドを提案します。
ただ、起き上がれないほどの抑うつ状態とのことで、強壮作用のある成分「α-ピネン」と免疫力を上げる「1.8-シネオール」を含んだローズマリーを使いました。

 

(引用:アロマ整体「ムーンテッド」 鬱病やパニック障害に効果が期待できる精油ブレンド♪2019.7.10 https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000425664/blog/bidA027334048.html)

 

ブレンド方法に決まりはないらしい

 

アロマオイルのブレンドには「こうしなければならない」といった絶対的なルールはなく、混ぜてはいけないものもないようです。

アロマオイルは下の図のようにグループ化することができ、同じグループの香りや、隣り合っているグループは相性がいい傾向があるため、同じタイプのアロマオイルを組み合わせると香りが馴染みやすく失敗がないようです。

香りの強いものは少なめに、香りの弱いものは多めに入れるとバランスの良い香りに仕上げることができるそうですよ。

 

勝手に気持ちが沈むネガティブな心に作用する精油

(図出典:アロマライフスタイル アロマオイルの簡単ブレンド方法、初心者さん向けおすすめレシピ 2020.04.23 https://aromalifestyle.tokyo/blending-aroma-oil/)

 

 

<香りが強いもの>
イランイラン、カモミール、ジャスミン、ゼラニウム、プチグレン、ペパーミント、レモングラス、ローズ など

<香りが弱いもの>
柑橘系、サンダルウッド、シダーウッドなど

(引用:アロマライフスタイル アロマオイルの簡単ブレンド方法、初心者さん向けおすすめレシピ 2020.04.23 https://aromalifestyle.tokyo/blending-aroma-oil/)

 

100%天然の精油を購入することは重要らしい

 

合成香料が含まれていないエッセンシャルオイルを選ぶことが絶対条件なので、購入する際は、ラベルやパッケージに 精油 または エッセンシャルオイル と記載されているものを選ぶことが重要だそうです。

 

精油ブランドのおすすめを調べてみた

 

・フレーバーライフ

国内外の品質にこだわった精油を取り扱い、アロマテラピーのプロが使用する業務用として愛用されている。
良質な精油が安く手に入る のが魅力。

フレーバーライフ 楽天

フレーバーライフ アマゾン

フレーバーライフ ヤフー

 

・エンハーブ

メディカルハーブへのこだわりの強いハーブ専門店。
精油はACO(Australian Certified Organic)とUSDAのオーガニック認証を取得。
値段は高めだけど、 香りが良くて植物のエネルギーの力強さがある という点が魅力。

エンハーブ 楽天市場店

 

・ニールズヤード レメディーズ

イギリスの老舗ブランド。
厳格な基準で知られる英国ソイルアソシエーションによる認定を取得していて、 オーガニックへのこだわりが強く、環境や生産者にも配慮した精油 が魅力。

 

ニールズヤード 公式楽天ショップ

ニールズヤード アマゾン

ニールズヤード ヤフー

 

・生活の木

東京渋谷に本拠地を置くアロマの有名ブランド。
3mlの少量サイズから購入できる 点が魅力。

 

生活の木 楽天市場店

生活の木 ヤフー

 

 

すぐにできる芳香浴がお手軽らしい

 

鼻から香りを取り入れて神経に働きかける 芳香浴 ならすぐにできます。

 

  • 精油をハンカチやティッシュに一滴落とし、その香りを吸い込む。
  • マスク着用の時は、精油を付けたつまようじをマスクの内側に当てて、マスクに香りをつける。
  • コップにお湯を入れて、精油を1~2滴落とし、香りを吸い込む。

 

精油の付いたハンカチ、ティッシュを枕の下に敷くと安眠効果があるようです。

スポンサーリンク

まとめ

 

心が沈みがちな時によく使われるオイル

・鎮静効果:ラベンダー、ローマンカモール、
・抗うつ効果:ジャスミン、イランイラン、ローズ、ローズマリー
・抗痙攣効果:クラリセージ、サイプレス
・リフレッシュ効果:マジョラム、ベルガモット、グレープフルーツ、オレンジスイート

 

エッセンシャルオイルは、体に良い作用を及ぼすものばかりのようなので、上記以外のオイルでももちろんOK。

まずは、自分が気になるオイルを何種類か購入し、組み合わせを楽しみながら調合して好きな香りを見つけてみませんか?

その工程を行うだけでも、心が少し上がる気がしませんか?

心を元気にするフラワーエッセンス!人気商品&人気ブランド
フラワーエッセンスはイギリス人の医師が体系化して広まっていき、現在ではさまざまなエッセンスが新たに生まれて世界で親しまれています。 でも日本ではそんなに知れ渡っていないと思いますがご存知ですか? 私は、アロマオイルなら知っていますがフラワー...
勝手に気持ちが沈むネガティブな心に作用するフラワーエッセンス
勝手に沈んでしまう心・うつ状態の心を上げるためにはどうしたらいいのか。 心に作用してくれるフラワーエッセンス。 多くの種類があるフラワーエッセンスの中でも効果が高いといわれる「バッチレメディ」に焦点をあて、ネガティブな心に効果があるものを調...
タイトルとURLをコピーしました